2022年春。女性だけの模型サークル『Mokejo(模型+女子)』は『模型&JOY』に改称し、
模型教室をはじめプラモデル関連のイベントを創り出せる存在に生まれ変わりたいと動きはじめました。
■模型&JOYができること■
模型イベントを一緒に創るお手伝い、
プラモデル教室の講師派遣や運営、模型を題材とした各講演、模型作品の展示、製作協力など。
■イベント実績■
2023年5月「第61回静岡ホビーショー」小中高生招待日 プラモデル製作体験コーナー講師(静岡市)
2023年3月「第2回ものつくりフェス」親子模型教室運営 やまなしプラザ (山梨県甲府市)
2022年11月 静岡シチズンカレッジこ・こ・に「ものづくりプラモデル大学」講師(静岡市)
2022年10月「車ふれあい祭り2022」親子模型教室運営(山梨県甲府市)
2022年8月 「東アジアから創造する宇宙・未来・平和~模型づくりを通じた親子の共育~」親子ものづくり教室(大分県)
2019年3月 第1回ものつくりフェス内でのプラモデル教室運営(山梨県甲府市)※Mokejoとして協力
2019年9月 全日本模型ホビーショー内でのプラモデル教室運営(東京ビックサイト)※Mokejoとして協力
■美術協力■
2022年10月TBS日曜劇場 テレビドラマ「アトムの童」美術協力
■作品展示■
静岡ホビースクエア (静岡市)2023年3月~展示中
ヨドバシカメラ マルチメディア甲府 4階ホビーコーナー(山梨県甲府市)2022年4月~展示中
■コラボアイテム■
アーテック×模型&JOY「ジオベースエントリーキューブ -はじめてのジオラマキット-」2023年8月発売予定
スタジオユーワ×模型&JOY「プラモザル Enjoy hobbyピンク」(イベント限定品)2023年3月発売
■プロモーション協力■
アオシマアンバサダー 2023年1月~
■これから「模型&JOY」がやりたいと考えていること■
模型イベントの実施や運営、プラモデル教室への講師派遣、企業研修や各施設でのプラモデルレクリエーションのご提案、ツールや初心者向けのキット開発への協力など。